さて、8月もついに本日が最終日であります。
我が家のオオハマボウ最後の一輪。
オオハマボウとハマボウの違いが今一つ分
からないのですが。同じものかな?。

子育てが終了したイソヒヨドリのメスです。のんびりとした感じがう
かがえます。

最近雄の成鳥を見なくなりました。この子が野島夏島町の主なの
でしょうか。

キアシシギは本日10羽となりました。そろそろ二桁が終わり、
今年生まれの若鳥が渡ってきそうです。

さすがに10羽となると干潟で見れるのは1-2羽程度となり
ます。

30日、たった1羽となってしまったメダイチドリ。昨年の渡り状況
を参考にするとこの子で秋の渡り終了かも知れません。

日本野鳥の会神奈川支部報、2020年9月号にS氏による「横浜
市内のシギ・チドリの観察記録」が投稿されています。
道路問題で野島水路にかかりきりとなり、この様な分野に入れ
なかったことがとても残念です。もっと横浜のシギ・チドリを知って
もらえたのに。とても貴重な記事です、ご参考まで。
|